新年明けましておめでとうございます!
1月後半なので今更な感じもしますが、新年のご挨拶はしっかりしたいと思います。
さて、今年は「卯年」ということで、
うさぎ飼いの間では非常に盛り上がりを見せています。
スターバックスやCOACHなどの有名店で、
うさぎを模した商品が発売され、世間的にも卯年ブームが来ている様です。
しかし、悲しいことに卯年ブームに乗って
うさぎさんの生体をセールをしているペットショップがありました。
それに合わせるかのように、こんな厄介な人達が現れてきます。
- 卯年(うさぎ)ブームに乗りたい人
- 可愛さを理由に飼いたいと思う人
うさぎさんは何と言っても可愛いです。
もうね、毎日我が家のうさぎさんである、
奏(かなで)くんに癒されています(笑)
「セールされているし、安く買えるなら飼いたい」
という気持ちは非常に分かります。
ですが、ちょっと待ってください!!
それって一時的な感情ではありませんか?
例えば、セールで買った服って、買って満足して意外と着なくなりますよね。
服は良くても、動物に対してそんなことをするのは完全にアウトです。
うさぎさんを飼っている身として、こんな風に厳しいことを言うと
「飼っている人が増えれば嬉しいんじゃないの?」
なんて言われることもありますが、
大切にしてくれないなら大反対です。
実際、最近も多頭飼いの崩壊によりたくさんのうさぎさんが保護されたり、
森や公園で捨てられてしまったうさぎさんの目撃情報を
SNSでよく見かけるようになりました。
こういった、うさぎさんのニュースを見ると本当に心が締め付けられます。
今日は安易にうさぎさんをお迎えする前に一度冷静になって貰えるよう、
うさぎさんを飼うにあたり向いていない人の特徴をまとめました。
ぜひご自身と照らし合わせてみて下さい。
うさぎを飼うのに向かない人
あまり良いことではありませんが、
うさぎさんを「買うこと」は簡単に出来る現代。
ペットショップなどの取扱店でお金を払えば、
基本その場でお迎えできてしまいます。
ですが、「飼うこと」となるとそれは全くの別話。
環境が整った居場所を作ってあげないといけないですし、
ご飯や排泄のお世話だって当然発生します。
さらに、体調管理や環境維持にお金がかかり、
匂いや音の問題とも付き合っていく覚悟が必要です。
つまり、この言葉の違いが分からないと、
そもそもペットを飼うのは難しいかと思います。
さて、「買うこと」と「飼うこと」の違いを簡単に説明したところで、いよいよ本題に入ります。
10年以上うさぎさんと暮らしている私の体験と、
他のうさぎ飼いさんの意見を参考に考えてみました。
うさぎさんを「飼うこと」に向かない人には以下の4つの特徴を持った人達です。
- 節約したい人
- 外出が多い人
- アレルギーがある人
- 物音に敏感な人
順番に見ていきましょう。
①節約したい人
うさぎさんはお迎えする時、またその後のお世話でたくさんのグッズを揃える必要があります。
また、消耗品の補充や冷暖房の電気代など、
かなりのランニングコストが発生します。
そのため、日々の出費を抑えたい、節約したい人は「飼うこと」に向いていません。
ちなみに、うさぎさんの生体価格については以下を参考にしてください。
取り扱う場所 | 相場価格 |
---|---|
ホームセンター | 10,000〜30,000円 |
ペットショップ | 20,000〜70,000円 |
うさぎ専門のペットショップ(血統書あり) | 50,000〜100,000円 |
仮に生体価格が支払えたとして、
あくまでもこれは初期費用の一部でしかありません。
飼うために必要なグッズ
「飼うこと」に必要な基本のグッズ(必需品)と、
環境や性格に合わせて追加するようなグッズ(追加品)はこんなにもあります。
グッズの種類 | 具体的なグッズ名 |
必需品 | ケージ、トイレ、トイレ砂・シート、フード類(牧草、ペレット)、フード入れ、水飲みボトル、キャリーバッグ |
追加品 | 温度湿度計、ペットヒーター、冷感の敷物(アルミ製マットなど)、ペットヒーター、消臭剤、かじり木等おもちゃ、サークル柵、毛布等、おやつ |
必需品は、全て1番安いもので揃えても1万円はします。
品質や機能にこだわり出すと倍以上の値段になります。
また、フード類は好みが合わないと食べてくれくずに余ってしまうことも。
各用品については以下の記事で詳しく書いていますのでご参照ください。
病院での処置・処方など
うさぎさんの体調が悪ければ、当然病院で診てもらう必要が出てきます。
緊急時の費用 | 相場価格(ひと月分) |
---|---|
消化不良での投薬代(ひと月分) | 約2,000円 |
目の異常での目薬代(ひと月分) | 約2,000円 |
去勢手術代 | 20,000〜50,000円 |
避妊手術代 | 30,000〜50,000円 |
個体によりますが、うさぎさんはとにかく繊細なので体調を崩しやすいです。
さらに、食事や排泄に異常があると命に直結することもあります。
過去に病院へ行った時のことは、こちらの記事で紹介しています。
②外出が多い人
仕事や外出、旅行で頻繁に家を長時間空けることが多いと、
うさぎさんの体調不良に気付いても対処が遅くなることがあります。
あるいは体調不良に気付きにくいかも知れません。
そのため、外出が多い人はうさぎさんを「飼うこと」には向いていないと言えます。
突然の体調不良が命に関わる
うさぎさんの体は盲腸が占める割合が大きく、胃腸の不調が命に関わります。
気温の変化やフードを変えた時など、胃腸の動きが悪くなり、排泄物に異常が見られるように。
「フンが小さい、固い、出ない、フードを食べない、苦しそうに寝そべる」
こういった症状が見られると胃腸の不調が疑われるのですが、
なるべくすぐに病院へ連れて行く必要があります。
これらの状態で放置してしまうと、最悪命を落としてしまう危険性が高まります。
出典元:GEX ブログ|うさぎの体から考える(腸の異常)
③アレルギーがある人
うさぎさんの主食となる「牧草」がアレルギーの原因になることもあります。
うさぎさん自体に反応が出なくても植物アレルギーで症状が出てしまう危険が…!
そのため、アレルギーがある人は「飼うこと」には向かないと言うわけです。
うさぎさんの主食となる代表的な牧草
うさぎさんの主食である牧草には主にイネ科とマメ科がありますが、
アレルギー症状の主な原因は「イネ科」の牧草です。
- チモシー
- イタリアングラス
- オーツヘイ
- バミューダグラス
牧草が原因のアレルギーは「牧草アレルギー」と呼ばれ、
鼻水や涙、目の痒み、くしゃみや咳などの症状が出ます。
毛の生え変わり
うさぎさんは、年2回毛の生え変わり時期が発生します。
柔らかい抜け毛は空気中に舞うので、
服やカーテンなどの布類に付着して吸い込んでしまうことも。
そうなると、牧草アレルギーと同様に喉や鼻に症状が現れてしまいます。
④物音に敏感な人
夜寝る時、時計の針の音が気になって眠れない人っていますよね。
うさぎさんは鳴き声がないものの、
物を噛んだり鼻を鳴らす、足を強く地面叩きつけるなど活発に行動します。
そのため、些細な物音でもストレスを感じてしまう人は、
うさぎさんを「飼うこと」には向いてません。
夜〜早朝が1番の活動時間
うさぎさんは夜行性薄明薄暮性です。人間が寝ている時間に活発になります。
特に、子うさぎの時期は体力が有り余ってますし、
お迎えして日が浅いと人間の生活に慣れておらず夜も元気いっぱいです。
夜〜早朝、ケージ内で跳ぶ跳ねる、柵をかじる、
足を強く地面に叩きつける(※足ダン)等、色々な行動をします。
薄明は「明け方」、薄暮は「夕方」のことで、この時間帯に活発になる動物の性質。
うさぎさんが後ろ足を強く地面に叩きつけて大きな音を出す行為。主に警戒する際に行うが、飼い主に対する意思表示の際にも行うことがある。(正式名称:スタンピング)
一晩中足ダンをされて眠れない夜もありました…
最後に
最後にまとめです。
うさぎさんを「飼うこと」に向かない人には以下の4つの特徴がありました。
- 節約したい人
- 外出が多い人
- アレルギーがある人
- 物音に敏感な人
それぞれについて、理由を簡単にまとめた内容は以下の通りです。
- 飼育費用、用品代、病院代でとにかくお金がかかるため。
- 病気になりやすく、ちょっとした体調変化を見逃すと命に関わるため。
- 主食の牧草や抜け毛でアレルギーの症状が出るため。
- 夜行性なので活動音で睡眠を妨げられることもあるため。
今の時代、病院やフードが整ってきたこともあり、
うさぎさんも非常に長生きするようになりました。
平均7〜8歳まで生きますし、最近は10歳のうさぎさんも珍しくありません。
実際、うちの奏くんも今年の6月には11歳です!
うさぎさんに興味を持って貰えることは、うさぎ飼いとしてとても嬉しいことです。
でも、一時的な感情に任せてお迎えしようとしている人には、私はこう問いかけたいと思います。
あなたはうさぎさんを「買うこと」ができたとして、
そのまま10年「飼うこと」はできますか?
昔、とある犬種がCMで話題になりたくさんお迎えされたのですが、
保護や処分の件数も同様に増加したそうです。
どうか、感情や雰囲気に流されず、
命を扱うことを考えてお迎えを検討して欲しいです。
コメント